人気漫画の「きのう何食べた?」がとうとうドラマ化!
西島秀俊さんと内野聖陽さんがダブル主演、しかもゲイ役・・。
いろんな意味で注目のドラマです。
今回、ドラマの中では二人が住む家のシーンも多く、インテリアも気になるところ。
早速、ドラマ「きのう何食べた?」に使用されている家具をチェックしていきましょう!
原作者・よしながふみさんも納得のキャスティング 人気マンガ「きのう何食べた?」、ついにドラマ化 https://t.co/LWKqd3A6Zh
— テレビ東京 宣伝部 (@TVTOKYO_PR) 2019年4月5日
キッチン
きのう何食べた?のインテリアの見どころといえば、まずそのキッチンですよね!
毎回西島秀俊演じる筧史朗がおいしくて安上がりな料理をするキッチン。
なんてったって、一ヵ月の食費2万5千円。料理シーンもたくさん出てきます。
生活感たっぷりなのに、おしゃれでセンス良いキッチンに仕上がっていますよね。
今回キッチンは、リグナが提供しているそう。
順番にチェックしてみます。
キッチンの作業台

ドラマ「きのう何食べた?」の作業スペース 画像引用元 リグナ
キッチンの作業台に使われているのはリグナのファクト ワークテーブル ハイタイプ。
実際の商品はこちらです。
古材を使用した天板と黒いスチール脚がなんとも通常のテーブル天板がいい感じですね。
テーブルの高さは、経って作業しやすい少し高めのH85cm。
ちゃんと実用的です。
商品名 価格¥86,400 〜 ¥110,160 税込
キッチンシェルフ

ドラマ「きのう何食べた?」のキッチンシェルフ 画像引用元 リグナ
キッチンシェルフも同じくリグナのものなのですが、作業台と同じファクトシリーズです。
棚板には杉古材を使用オイル仕上げになっています。
古材を黒がきゅっと引き締めて、ある意味男性的なインテリアとも言えますね。
商品名 価格
¥92,880 税込
キッチンボード

ドラマ「きのう何食べた?」のキッチンボード 画像引用元 リグナ
キッチンボードはリグナのコンテ 80オープンボード。リグナのユニットキッチンボード「コンテ」のなかの一つです。
こちらは扉や引出しの前板にはウォールナットの無垢材を使用しています。
そしてコンセント穴があったり、通気性が良くなるようにパンチングになっていたり、たっぷりとした収納力があり、センスがよいだけでなくかなり実用的なキッチンボードです。
商品名 価格¥104,976 税込
スポンサーリンク
ダイニングスペース
ダイニングテーブル
みなさ~ん!#きのう何食べた?
いかがでしたか?オープニングからエンディングまで
幸せな時間をお届けできたかな?😄#何食べ 感想お待ちしてます‼️#シロさん と #ケンジ に皆さんの想いを❤️ pic.twitter.com/fNjGWrlkaT— テレビ東京 宣伝部 (@TVTOKYO_PR) 2019年4月5日

ドラマ「きのう何食べた?」のキッチンボード 画像引用元 リグナ
こちらのダイニングテーブルも素敵ですね。
そしてやっぱり黒スチールの足。
黒スチールはこの家の家具のポイントでもありますね!
4人用ですけど、男性二人にはピッタリなサイズかも知れませんね。

ドラマ「きのう何食べた?」のキッチンボード 画像引用元 リグナ
¥86,400 〜 ¥108,000 税込
ダイニングチェア

ドラマ「きのう何食べた?」のダイニングチェア 画像引用元 リグナ
北欧風のスッキリとしたデザインながらも温かみのあるダイニングチェア。
レンバシーのラウン サイドチェアです。
脚は木製ですがクッションは黒ですね。
さりげなくテーブルの黒スチールと色合わせ。素敵です。

ドラマ「きのう何食べた?」のダイニングチェア 画像引用元 リグナ
商品名 価格
¥32,400 税込
リビングルーム
ソファ
アニリン仕上げ革を使ったソファ。
本革の表情をそのままいかしたソファです。
不思議に圧迫感のないソファですね。
商品名
コストン ソファ
価格¥23,760 〜 ¥205,200 税込
パーソナルソファ
このソファとってもかわいい!
リビングソファといい、このソファといい、リビングはちょっとかわいい感じに仕上がってますね。
男性二人暮らし(ではないのか?)の部屋にうまい具合に柔らかさがプラスされているインテリアです。
商品名レイル ラウンジソファ
価格¥112,320 〜 ¥122,040 税込
コーヒーテーブル
コーヒーテーブルはナガノインテリアのREALシリーズ。
リモコン乗っかっていてかわいい。こういう使い方もいいですよね。
二人がくつろぐ姿が目に浮かびます。
商品名REAL / コーヒーテーブル
価格¥40,824 〜 ¥46,656 税込
史朗のデスク
リビングの一角にあるデスク。
史朗のワークスペースです。
オイル塗装のウォールナット材が天然木のナチュラルな魅力をだしていて素敵。
商品名 価格¥91,152 〜 ¥111,672 税込
デスクチェア
デスクチェアーに使用されているのはナガノインテリアのタストショートアームチェア。
シンプルなのにかっこいい。
日本人デザイナー村澤 一晃さんのデザインです。
商品名タスト ショートアーム チェア (ウォールナット)
価格¥49,464 〜 ¥49,896 税込
スポンサーリンク
バスルーム
バスルームのシェルフ!
ここにも木材のシェルフが使用されています。
古材が使用されてい、バスルームに木材のイメージってあまりないですが、かっこよく仕上がりますね。
商品名モック シェルフ
価格¥75,600 税込
ドラマ「きのう何食べた?」の家具インテリアまとめ
男性二人(と言っていいのかどうかわかりませんが)暮らしとあって、黒とウォールナット色を基調としたかっこいい系の家具インテリアなのに、ソファなどで明るい色を使ったり、ファブリックを使ったりで柔らかさも出していて、主人公二人の柔らかい雰囲気を表しているお部屋なのではないでしょうか?
男性の一人暮らしのインテリアにも参考になりそうですね。
ドラマ「きのう何食べた?
参考サイト:rigna
本記事は記事作成時の情報になります。最新情報は参考サイトにてご確認ください。