シューイチで放送!乃が美(のがみ)の生食パン。
View this post on Instagram
1月20日の日本テレビ「シューイチ」中山のイチバンのコーナーで紹介された高級生食パン 乃が美(のがみ)。
2年連続でyahoo検索大賞も受賞している大人気の食パンです。
東京には2018年の11月に麻布十番店にお店がオープンし話題になりました。
View this post on Instagram
なんと乃が美(のがみ)で売っているパンは
高級生食パン1種類のみ!
商品1つで勝負何てすごいですよね。
そして高級生食パン1つでどんどん店舗数が増えている!
これは、本当においしい、万人受けするからこそ。
シューイチで中山さんのインタビューに答えていた阪本社長によると、
大体1店舗で1日1200~1300本売れるそうです。
価格
- 一斤432円
- 2斤864円
スポンサーリンク
店舗が料亭なみの品のよさ。
乃が美(のがみ)のお店に入ると驚くのがその高級な店側前。
ほんと、料亭みたい。とてもパン屋とは思えません。
View this post on Instagram
柔らかすぎる乃が美の高級生食パン!
生食パンの「生」というのはくちどけが良いという意味なんだそうです。
そして、乃が美は生食パン発祥のお店。
柔らかさにこだわり、耳の柔らかさにこだわって作ったそうです。
食パンの耳って固くて邪魔者扱いされやすいですよね。
でも、乃が美の食パンの耳はふわふわ。
耳と本体の境目がわからないくらい。
しっとり感があって粘りがある柔らかさです。
画像引用元:乃が美公式サイト(http://nogaminopan.com/goods_list/)
シューイチで放送!乃が美の生食パンおすすめの食べ方
乃が美の生食パンは1日目と2日目で味わいが違うそう。
1日目
1日目はとにかく柔らかくてふわふわ。
だからそのままちぎって食べるのがおすすめ。
2日目
2日目が味がなじんで甘みが出る層。
2日目はトーストで食べるとさらにその味わいが楽しめるそうです。
シューイチの番組内では、チーズと塩を載せてトーストする方法をおすすめしていました。
とってもおいしそうでした!
乃が美の生食パンの柔らかさの秘密。
乃が美の生食パンは、2年もの月日をかけて考案されたそうです。
オリジナルブレンドの小麦粉
生クリームとバターとマーガリンを合わせています。
マーガリンって珍しいですね!
また、なんと卵を使っていないということ。
卵や熱すると固まるってしまうから、なるべくやわらかく仕上げるように卵は使うわないんだそうです。
だから生地がとても柔らかいんですね!
さらに生地を焼く時間にもこだわりが。
パンを焼く時間と耳の固さは比例してしまうそうで・・。
パンを焼くと耳が固くなる。
耳を柔らかくするために焼き時間を短くすると火が通りにくい・・。
中に火が通り耳が厚くならない時間で焼きあげるのがポイントなんだそう。
焼き立てののがみのパンの焼き立ては柔ら過ぎて持てないそうですよ。
持ちあげると折れそうなくらい柔らかいんだそうです。
柔らかいと線が入ってしまう。
店舗の隣に製造工場を併設して焼き立てを提供しているのもポイント。
パンのかおりが漂うとそそられますよね。