シューイチで紹介!立ち喰い梅干し屋
今人気の梅干し屋がシューイチで紹介されました。
その名も「立ち食い梅干し屋」。
竹内順平さんが、外注さん全国で300種類以上食して、特に美味しいと思った梅干しを厳選した梅干しを販売しているのが梅干し屋です。
竹内順平さんは落語家の立川志の輔さんの息子さん。
一時は落語家を目指していたそうですが、梅干しの魅力にはまり、今は梅干し販売に専念していらっしゃるという経歴の方です。
シューイチで紹介された梅干しは?
杉田梅
4種類ブレンドした独自の塩を使用した杉田梅。
梅本来の味が楽しめるそう。
昔ながらの梅干しで、スタジオでも「しょっぱい!」「目が覚める」というコメントが。
市販品にはない酸っぱさで、昔ならではの「これぞ梅干し」という味で人気なんだそう。
キムチ梅。
キムチだれに付け込んだ梅干し。
小学生でも食べれるような優しい味で人気なんだそう。
試食した司会の中山さんも「キムチが強すぎず食べやすい」と絶賛。
番組中では納豆と混ぜて食べる方法が紹介されていました。
どんな味か気になります。
オリーブオイル漬け
ローリエ・ニンニク・バジルなどで漬け込んだというオリーブオイル漬けの梅干し。
なんと「お茶漬けに合う」ということで番組中に紹介。
この意外なコラボが中山さんも「合う」と絶賛!
スタジオでの試食でもオリーブオイル感とさわやかさが好評でした。
柔らかくて白ワインにも合うとのコメントあり。
その他の人気梅干し
はちみつ梅
ヨーグルトと合う
焼き梅
紅茶と合う
梅干しが防災食品に?
梅干しの良さを広めるために梅干しグッズを考案されたそうです。
なんと個包装された梅干しで賞味期限3年あるものもあり、立ち食い梅干し屋では杉田梅が入っている商品が販売されています。
シューイチ立ち食い梅干し屋人気の理由は?
出店時には2時間待ちもあるとか。
お客さんとのコミュニケーションを大事にしている竹内さん。
竹内さんとの会話を楽しみながら選べるというのも人気の秘密のようです。
シューイチで紹介された立ち喰い梅干し屋、今はここで買える!
現在ネット販売ではほとんどが入荷待ち。
すぐに試したい方、立ち喰い梅干し屋、今ならココで購入できます。
会 場:東京ソラマチ4F イーストヤード12番地
東京都墨田区押上 1-1-2
期 間:2018年9月20日(木)~ 10月21日(日)
10:00~21:00
主 催:BambooCut