吉高由里子さんが主役のドラマ「わたし、定時で帰ります」が始まりました。
「残業しない」をモットーに毎日仕事や恋愛を頑張る主人公が身近な社会問題に向き合っていくというドラマ。
TBS連続ドラマ初主演!! 吉高由里子スペシャルインタビュー!!【TBS】 https://t.co/SNRKqJc393 @YouTubeより
— 火曜ドラマ「わたし、定時で帰ります。」第2話 4/23放送⏰ (@watashi_teiji) 2019年1月23日
主なシーンは主人公、結衣のオフィス。
このオフィスがとっても素敵です。
あとは、吉高由里子さん演じる結衣の恋人役を演じる中丸雄一さんのお部屋も併せてチェック!
まずはオフィスでどんな家具インテリアが使われているのか紹介していきます!
私定時で帰りますのオフィス家具インテリア
カフェスペース
カフェというか、休憩所というか・・(私の勤務先にはないスペースなので何て呼べばいいのかわからない・・)。
素敵すぎる。
テーブル

画像引用元:アクタス
こちらはアクタスさんが美術協力したテーブルOWN-F DINING TABLE。
アクタスのブランドです。
ソファにも合うように設計されているテ―ブルなんだそう。
幅が狭めなので、写真のように壁付けしても使いやすそうですね。
商品名OWN-F DINING TABLE
価格¥113,000 (+税)
チェア
チェアはテーブルと同じシリーズのOWN-F DINING CHAIR(WOOD LEG)。
脚部分はテーブルと同じ木材のウォールナット。足の幅とクッションの幅が同じになっているので並べてベンチのように使うこともできます。

画像引用元:アクタス
OWN-F DINING CHAIR(WOOD LEG)
価格¥41,000~58,000 (+税)
スポンサーリンク
ソファ

画像提供元:アクタス
ソファはアクタスのオリジナルソファブランド「five by five」のLAD SOFA。
和にも洋にも合いそうなシンプルデザインです。

画像引用元:アクタス
FLAD SOFA
価格¥249,000 (+税)
チェア
上の写真の一番手間にある椅子は、知る人ぞ知る675チェア!ロビン・デイの名作チェア!
なんてったって特徴的なのが、背もたれからアームが一体となった美しいカープ。
今から70年も前、1952年にデザインされたのに今もまだ新しさを感じます。
そしてこの細いスチール脚!
このオフィスのように、小さいカフェテーブルに4脚合わせても、圧迫感を全く感じさせないデザインです。

画像引用元:アクタス
675chair
価格¥44,000 (+税)
チェア

画像引用元:アクタス
同じくカフェスペースに使われている木脚チェアはマルニ木工のAOYAMAチェア。
デザイナーは深澤直人さんで、アクタスもプロダクト参加しています。
木目がとってもきれい。なんか普通なのに洗練された感じがあるのはさすがというべきですね。

画像引用元:アクタスアクタス
アオヤマ チェア
価格¥69,000 (+税)
オフィススペース
ソファ
このソファ、だれが座るんでしょう?
来客のお客様がちょっと待つ間腰掛けたり?
仕事の休憩がてら社員が座るのかな?
とにもかくにも、オフィス内にこんなソファがあったらついつい休んでしまいそうです。
このソファはデンマークの家具ブランド、アイラーセンのサヴァンナ システムソファのひとつ。
どうやらドラマようの特別仕様のようです。

画像引用元:アクタス
サヴァンナ システムソファ
価格ドラマ特別仕様のため不明
スポンサーリンク
テーブル
上の写真の手前の木材テーブルが、エフジェイ ダイニングテーブル(FJ DINING TABLE)。
ウォールナット材を使ったシンプルなテーブルです。
フリーアドレスなのかなー。ちょっと気分を変えて仕事したいときとかよさそうですね。
商品名エフジェイ ダイニングテーブル
価格¥157,000 (+税)
ドラマ「わたし、定時で帰ります」の家具インテリアまとめ
とにかく、オフィスがおしゃれな「わたし、定時で帰ります」。
新しいデザイン家具と、北欧ヴィンテージ家具がうまく組み合わせている感じがすてきですね。
ドラマ わたし、定時で帰ります
主な参考サイト:アクタス
この記事のすべての情報は記事作成時の情報となります。